第28回 のじぎく杯争奪卓球大会の結果
日 時 平成15年11月26日
会 場 兵庫県勤労身体障害者体育館
クラス | 優勝 | 準優勝 | 第3位 | 第3位 |
選手名 (所属) |
選手名 (所属) |
選手名 (所属) |
選手名 (所属) |
|
男子1部 | 永井浩之 (京都市) |
奥畑哲也 (フェニックス) |
三村昌明 (フェニックス) |
小黒 修 (フェニックス) |
男子2部 | 池田明史 (神戸ウィングス) |
竹原政司 (神戸ウィングス) |
石橋昌直 (神戸ウィングス) |
山下繁美 (フェニックス) |
男子3部 | 大田昌孝 (宍粟郡 |
金山 誠 (神戸ウィングス) |
井上 隆 (西宮フェローズ) |
中村 勝 (神戸ウィングス) |
女子1部 | ||||
女子2部 | 中野久美子 | |||
ダブルス | 加藤・奥畑 | 森脇・二宮 | 池田・松村 | 捨野・小黒 |
団体1部 | ||||
団体2部 | 神戸ウィングス | フェニックスB |
第27回 のじぎく杯争奪卓球大会 結果
日時 2002年10月20日(日)
会場 兵庫県勤労身体障害者体育館
協賛 ヤマト卓球株式会社、明美スポーツ、平木商会
協力 垂水ママさん卓球協会、たんぽぽ、明石市高齢者大学卓球クラブ あかねが丘学園
参加人数 511名
※ 今大会は、香川県、岡山県、京都府からの参加がありました。
しかし、兵庫県下からの参加は前回より少なく全体として50名
程度の大会となりました。
次大会は大阪からの参加希望があり、さらにグローバルな大会になりそうです。
クラス | 優勝 | 準優勝 | 第3位 | 第3位 |
男子1部 | 森脇(フェニックス) | 奥畑(フェニックス) | 三村(フェニックス) | 森田(卓友会) |
男子2部 | 原 (神戸ウィングス) | 池田(神戸ウィングス) | 小黒(フェニックス) | 木村(西宮フェローズ) |
男子3部 | 大林(高砂市) | 金山(神戸ウィングス) | 谷 (西宮フェローズ) | 井上(西宮フェローズ) |
女子1部 | 別所(ドリーム卓球) | 鎌田(神戸ウィングス) | 岩井(岡山旭卓友会) | 竜神(神戸ウィングス) |
女子2部 | 粕張(西宮フェローズ) | 長田(卓友会KTT) | 大神(神戸ウィングス) | |
ダブルス | 長谷川・森田 (卓友会) |
捨野・奥畑 (フェニックス) |
三村・加藤 (フェニックス) |
森脇・二宮 (フェニックス) |
団体1部 | フェニックスA | 卓友会 | ||
団体2部 | 神戸ウィングスA | フェニックスB |
第26回 のじぎく杯争奪卓球大会(障害者のみ参加可能)は
日時 2001年10月28日(日)
会場 兵庫県勤労身体障害者体育館
協賛 ヤマト卓球株式会社、平木商会
協力 兵庫県勤労身体障害者体育館、垂水ママさん卓球協会、たんぽぽ、野崎クラブ、トマト
参加人数 53名
ルール 新ルール(11ポイント 5セットマッチ)を適用します。
今大会から他府県の障害者も参加可能となったため、多くの参加を見込んでいましたが、兵庫から
の参加少ないため、全体では前回より20名程度少なくなりました。
また、他府県(京都、岡山)から参加がありました。
垂水ママさん卓球協会の皆さん![]() |
審判員の皆さん ![]() |
入賞された皆さん![]() |
女子1部準優勝の別所さん![]() |
大会の成績
クラス | 優 勝 | 準優勝 | 第3位 | 第3位 |
男子1部 | 南 (兵庫フェニックス) |
岡 (岡山旭卓友会) |
安 部 (兵庫フェニックス) |
加 藤 (兵庫フェニックス) |
男子2部 | 水 越 (卓右会) |
竹 原 (神戸ウィングス) |
石 橋 (神戸ウィングス) |
中 島 (卓右会) |
男子3部 | 山 口 (ドリーム卓球) |
服 部 (ドリーム卓球) |
橋 本 (ドリーム卓球) |
中 村 (神戸ウィングス) |
女子1部 | 竜 神 (加古川チーム) |
別 所 (ドリーム卓球) |
中 畑 (西宮フェローズ) |
升 田 (卓右会) |
女子2部 | 内 田 (神戸ウィングス) |
大 神 (神戸ウィングス) |
大 石 (神戸ウィングス) |
粕 張 (西宮フェローズ) |
ダブルス | 南・加藤 (兵庫フェニックス) |
三村・河部 (兵庫フェニックス) |
安部・長瀬 (兵庫フェニックス) |
友澤・原 (加古川チーム) |
団体1部 | 安部・長瀬・南・山下・佐藤 (兵庫フェニックスB) |
三村・捨野・加藤・河部 (兵庫フェニックスA) |
||
団体2部 | 橋本・別所・中道・大畑・東影 (ドリーム卓球) |
竹原・石橋・富沢・池田・三村 (神戸ウィングスA) |
竜神・友澤・友澤・畠山・原 (加古川チーム) |
第25回 のじぎく杯争奪卓球大会の成績
日時 2000年10月29日(日)に開催されました。
協賛 ヤマト卓球株式会社 毎回協賛頂いてます。
協力 兵庫県勤労身体障害者体育館、垂水区ママさん卓球協会、たんぽぽ他
参加数 110名 (選手75名 役員35名)
大会の成績
クラス | 優勝 | 準優勝 | 第3位 | 第3位 |
男子1部 | 南 兵庫フェニックス |
安部 兵庫フェニックス |
清水 神戸卓親会 |
矢本 兵庫フェニックス |
男子2部 | 森脇 多可郡 |
福田 神戸卓親会 |
尾ケ井 神戸ウィングス |
石橋 神戸ウィングス |
男子3部 | 生垣 宍粟郡 |
橋本 ドリーム卓球 |
佐藤 伊丹市 |
目木 ドリーム卓球 |
女子1部 | 井上 神戸卓親会 |
橋本 神戸卓親会 |
別所 ドリーム卓球 |
|
女子2部 | 大石 神戸ウィングス |
田口 神戸ウィングス |
竹田 神戸ウィングス |
野良 宍粟郡 |
ダブルス | 安部・長瀬 兵庫フェニックス |
南・奥畑 兵庫フェニックス |
矢本・捨野 兵庫フェニックス |
池田・三村 神戸ウィングス |
団体1部 | 兵庫フェニックスB | 兵庫フェニックスA | ||
団体2部 | 神戸卓親会 | 神戸ウィングスB | ドリーム卓球 |
第25回 のじぎく杯のスナップショット
垂水区ママさん卓球協会の皆さん![]() |
兵庫フェニックスの新マネージャ(左)と手話通訳の木村さん![]() |
団体戦2部優勝の神戸卓親会のメンバー![]() |
男子1部準優勝の安部さん(右)と副会長の奥畑さん![]() |
団体2部準優勝の神戸ウィングス![]() |
審判員のみなさん![]() |
女子1部で健闘した別所さん![]() |
審判員のみなさん![]() |