平成16年の思い出
忘年会
日時 平成16年12月11日(土) 18:00から
場所 白木屋(西明石駅前)
会費 一般5,000円、学生2,500円
参加者 現在 16名
内容 過去最高の人数が集まり、カラオケ、ビンゴゲーム等で大変盛り上がりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日 時 平成16年10月2日(土) 14:00〜17:00
しあわせの村の、体育館で展示会が行われていたため、代替練習場として、エイシンで練習を行いました。
3台確保しましたが、参加者が10名だったので、ちょっと窮屈でしたが、皆さん3時間フルに、ダブルス中心の練習が
できました。 参加者(10名)
山下、奥畑、小黒、佐藤、三村、尾崎、堂本、仲田、麻奈、紺田
次回からリハビリの体育館が利用出来ない場合も、しあわせの村の利用確認をして、練習をする予定です。
麻奈ちゃん、西川さん、紺田さんの歓迎会について
日 時 平成16年9月18日(土) 18:00〜
場 所 アーデル(体育館から徒歩4分)
参加費 3,500円程度
参加者 11名
★ フェニックスのメンバーは20代から60代までの様々な職業の方で構成されています。
日頃の仕事のストレス発散の場として卓球を通じて、この様な催しを定期的にしております。
今年は、忘年会も兼ねて冬の合宿も考えております。(冬は、やっぱりカニでしょう)
携帯SO506ICで撮影(携帯ではこんなものかな)
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成16年9月11日(土)
新しくフェニックスに紺田さんが入部しました。学生時代卓球部在席とのことで、基本はバッチリです。
将来有望なカットマンです。近いうちに歓迎会を開催する予定です。
第2回夏季合宿について
日時 平成16年7月31日(土)〜8月1日(日)
11:00体育館集合
場所 市民交流センター(旧 洲本勤労センター) 0799-24-4450
参加者 14名 当日はプラス2名増
宿泊所 第1、第2プリンスホテル 0799-23-0271
地元の中高生、一般の方との交流試合は今年も台風が通過する時期とバッティングしましたが、おかげで昨年より
涼しく、過ごし易かった?です。
今年は昨年より参加者が少なめでしたが、その分内容の濃い交流ができました。
夜の宴会は串カツ食べ放題の飲み放題で、ホテルから送迎バス付の3,500円と大変満足しました。
●携帯の撮影モードを近距離撮影モードで、撮影してしまったので、メチャ写りが悪くなってしまいました(反省)
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第24回障害者卓球ジャパン・カップ岡山大会の結果
日 時 平成16年3月13日(土) 12:00 団体戦
14日(日) 9:30 個人戦
場 所 六番川水の公園体育館 岡山県岡山市升田614−64 TEL
086−948−4515
祝賀会の様子(携帯カメラで薄暗い場所は限界)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初打ち
日 時 平成16年1月3日(土) 現地 8:50
場 所 しあわせの村
参加者 捨野、奥畑、小黒、用貝、山下、野口、二宮、三村
練習の後はジャングル風呂(入ったのは用貝さんだけでした)
ダブルス戦 優勝 野口、小黒組
2位 三村、山下組
3位 捨野、用貝組
4位 奥畑、二宮組